上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--------(--) --:--:--
Trackback:(-) | Comments:(-)
Trackback:(-) | Comments:(-)
学校が終わってとにかく暇なので家でDBやスペイン語の勉強してるんですが、勉強できる場所が欲しいんですよねー。
DBは家でやるしかないんですけどね。
日本だったらファミレスやファーストフードや喫茶店やいろいろあるんですけどここだとなかなか難しい。
いや、ファーストフードも喫茶店もいくらでもあるんですけど、店内だとクーラーが効きすぎて30分といられない。
フードコートはクーラーないけど騒がしすぎるし...
いまのところメトロセントロのシナボンが一番いいかなー。
ドアで仕切られてないからクーラーの効きが弱くて。
で、「そういえばこの国に図書館てあるのか?」と思って調べてみたらありました。
写真を見るとエラく立派。
でもどうやって行くのかとか全然わかんね。
やっぱセントロデゴビエルノにあるのか?それはやだなぁ。
けど朝日新聞の衛星版とかあるなら行きたいな。あ、それは事務所にあるんだっけか。
日本でも外国でも図書館行くの大好きなんですよね。
アメリカにいたときはしょっちゅう図書館に行って、朝日新聞の衛星版を雑誌広告までそれこそ舐めるように読んでました。活字中毒なんです私。
あと、これから一生本だけ読んで暮らしても読みきれない位の本が存在するっていうのを図書館行って実感するのが好きなんです。
なんかタイトルと微妙に離れましたが、この国では勉強にちょうどいい場所を探すのって結構大変です。おもに温度のせいで。
ブログランキングに参加してます。→[人気ブログランキング]
Technorati Tags: jocv, elsalvador
スポンサーサイト