上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--------(--) --:--:--
Trackback:(-) | Comments:(-)
Trackback:(-) | Comments:(-)
まず、サンサルには絵はがきというものがほとんど売ってません。
こういうところで、「あぁ、エルサルは観光客が少ないんだなぁ」ということを実感。
で、学校の先生に頼んで本屋さんに連れて行ってもらい、絵はがきを手に入れたのが2週間前。
日曜日、メーデーでデモがあるので危ないということで外に出れず、家にいてハガキを書いたので今日はそれを出しに行くことにしました。
まず最初に行ったのが「Galerias」という大きなショッピングモール。
ここに郵便局があるといううわさだったので行ったんですがなかった(- -メ)
次に行ったのが、日本食材店「だるま」の近くの郵便局。
閉まってました(- -メ)
# ちなみに「だるま」はホテルやレストランもやってます(というかそっちのほうがメイン)
で、だるまでダシを買って学校の近くまで戻り、近くの売店に行ったら切手売ってました(- -)
日本まで59セント、コスタリカが37セントだったかな?
そこにポストもあったので、無事投函。やったよ!
というように、何かをするのにいちいち時間がかかる毎日です。
もうすぐ「ネットをめぐる冒険」も書く予定です。
こういうところで、「あぁ、エルサルは観光客が少ないんだなぁ」ということを実感。
で、学校の先生に頼んで本屋さんに連れて行ってもらい、絵はがきを手に入れたのが2週間前。
日曜日、メーデーでデモがあるので危ないということで外に出れず、家にいてハガキを書いたので今日はそれを出しに行くことにしました。
まず最初に行ったのが「Galerias」という大きなショッピングモール。
ここに郵便局があるといううわさだったので行ったんですがなかった(- -メ)
次に行ったのが、日本食材店「だるま」の近くの郵便局。
閉まってました(- -メ)
# ちなみに「だるま」はホテルやレストランもやってます(というかそっちのほうがメイン)
で、だるまでダシを買って学校の近くまで戻り、近くの売店に行ったら切手売ってました(- -)
日本まで59セント、コスタリカが37セントだったかな?
そこにポストもあったので、無事投函。やったよ!
というように、何かをするのにいちいち時間がかかる毎日です。
もうすぐ「ネットをめぐる冒険」も書く予定です。
スポンサーサイト